2025/03/13

梅ちゃん、夢のような時間✨アジア初の Blue Box Café で優雅なひととき💙

こんにちは、梅ちゃんです!💙✨

今回の旅ブログでは、台北で今大注目のスポット 「Blue Box Café」 をご紹介します!

なんと、あの Tiffany & Co. の世界観を体験できるカフェが、新光三越台北信義新天地A9 にオープンしたんです!💎✨




💙 Tiffanyブルーに包まれた夢の空間

お店に入った瞬間、目の前に広がるのは Tiffany & Co. のシグネチャーカラー 「ティファニーブルー」 に彩られた洗練された空間!壁やインテリア、食器まですべてがエレガントで、まるで映画のワンシーンに入り込んだかのような気分。✨













🍽️ 優雅なひとときを彩る特別メニュー

ここでは、ニューヨークの The Landmark 旗艦店 Blue Box Café のエッセンスを受け継いだメニュー を楽しめます。朝食、アフタヌーンティー、特別なデザートなど、どれも上品で美しく、食べるのがもったいないほど!💙













私がオーダーしたのは、ティファニーブルーの美しいスイーツがついたアフタヌーンティーセットカプチーノそして3つのジャムが楽しめるスコーン

ひとつひとつのパイやケーキにこだわりがあり、一口食べるたびに幸せな気分になれる、まさに 褒美時間」 でした!💎☕











📸 フォトジェニックな瞬間を楽しもう!

Blue Box Café の魅力は、何と言っても どこを切り取っても絵になること! お店の入り口、テーブルセット、スイーツ……すべてがフォトジェニックで、SNS映え間違いなし!📷✨ 

特にティファニーブルーの食器とスイーツのコントラストが最高にかわいい!





💎 旅の特別な思い出に

大切な人との記念日や、自分へのご褒美、特別な時間を過ごしたいときにぴったりの 「Blue Box Café」。台北旅行で訪れるべき マストスポット です!













💙 皆さんもぜひ、Tiffany & Co. の世界観に浸りながら、特別なひとときを過ごしてみてくださいね!💎✨


以上、梅ちゃんでしたー💙


場所:

📍 Blue Box Café Taipei
📍 新光三越台北信義新天地A9 2階(Tiffany & Co.内)

2025/03/03

宜蘭「豐盛愛玉」— もちもち食感がたまらない!絶品天然スイーツ💛

こんちには!急に真夏の気温になってびっくりしている梅ちゃんです💦


そこで!

冷た~いデザートが食べたくなったので、宜蘭にある「豊盛愛玉」にやってきました!




台湾の伝統スイーツ 「愛玉(アイユー)」。一般的にはぷるぷるとしたゼリーのような食感が特徴ですが、宜蘭の 「豐盛愛玉」 では、一味違った もちもち食感 の愛玉を楽しめるんです!

愛玉好きなら、一度は訪れてほしい名店。その魅力をたっぷりご紹介します!


🍋 愛玉ってどんなスイーツ?

台湾固有の果実「愛玉子」の種を水で揉み出し、自然にゼリー状に固めたもの。一般的な愛玉はぷるんとした食感ですが、「豐盛愛玉」の愛玉は もちもち&弾力のある食感 が特徴!



また、ここでは愛玉の手作り体験が楽しめます(予約制)

今日は予約なしで来たので、体験はまた今度(笑)




🍃 「豐盛愛玉」のここがすごい!

1️⃣ こだわりの天然愛玉 – 手作業で丁寧に作られる
「豐盛愛玉」では、 100%天然の愛玉 を使用。市販の粉末や人工ゼラチンは一切使わず、伝統的な方法で手作りされています。この製法が 独特のもちもち感 を生み出す秘密!

2️⃣ 口に広がる豊かな風味
通常の愛玉はあっさりとした味わいですが、「豐盛愛玉」のものはほんのりとしたコクがあり、噛むたびに じゅわっと旨みが広がる のが特徴です。

3️⃣ あたり一面の愛玉畑
愛玉って木の実から作られるの知ってましたか?7~8月が収穫の最盛期だそうです。














台湾で愛玉を食べたことがある方も、 「豐盛愛玉」のもちもち食感は衝撃的! 一度食べると忘れられない美味しさです。













宜蘭旅行の際は、ぜひこの 特別な愛玉 を味わってみてくださいね!💛

★★宜蘭旅行を探すならこちら👉 宜蘭旅行

★★もっと見るならこちら👉 安威旅行社













以上、梅ちゃんでしたー!


🏡 店舗情報

📍 住所:264宜蘭縣員山鄉員山路三段500巷
営業時間:9:00~17:00
💰 価格帯:一杯60元から200元、お持ち帰りも可能




2025/02/26

霞海城隍廟で良縁祈願の参拝 💓

こんにちは!いつもニコニコ梅ちゃんです😄

良縁祈願と言えば「台北霞海城隍廟」

「結婚したい!」「素敵な出会いがほしい!」そんな願いを持っているなら、台北にある**霞海城隍廟(かかいじょうこうびょう)**がおすすめ。














なぜ霞海城隍廟が縁結びにご利益があるの?

霞海城隍廟には「月下老人(げっかろうじん)」という神様が祀られています。この神様は、いわゆる縁結びの神様で、男女の赤い糸を結ぶ役目を持つとされています。台湾では恋愛や結婚を願う多くの人々がこの廟を訪れ、願いが叶ったらお礼参りに訪れるのが習わしになっています。








参拝の流れを分かりやすくまとめましたので、初めての方も安心してお参りできます!


参拝の流れ

  1. 受付でお供えセットを受け取る(金紙・線香・鉛銭・紅線・喜糖)

  2. 線香に火をつける

  3. 天公(天の神様)に挨拶する(名前・生年月日・住所を伝える)

  4. 城隍爺にお参りする(無事息災・仕事運アップ)

  5. 月下老人にお参りする(良縁を願う)

  6. 紅線(赤い糸)を授かる(お守りとして財布や枕元に)

  7. 他の神様にもお参りする(厄除け・家庭円満など)

  8. 線香を爐に納め、参拝完了!

  9. 平安茶とお菓子をいただく(無料で提供)

※※もっと詳しく知りたい方は台北霞海城隍廟のホームページ










参拝のポイント

🌸 願いごとはできるだけ具体的に伝える 「優しい人と結婚したい」よりも「〇〇歳までに、家族を大切にする人と出会いたい」など、できるだけ詳しく伝えるのがポイント!

🌸 紅線は大切に持ち歩く 月下老人のご加護を受けた赤い糸は、財布に入れる、枕の下に置くなどすると良縁を引き寄せるといわれています。

🌸 願いが叶ったら必ずお礼参りを! 霞海城隍廟には、お礼参りに訪れる人も多く、再び訪れることで感謝の気持ちを神様に伝えましょう。


アクセスと基本情報

📍 場所:台北市大同区迪化街一段61号
🚇 最寄駅:MRT松山新店線に乗車し、「北門駅」で下車。3番出口から出て塔城街を歩き、南京西路を渡った後、迪化街に入ります。そのまま約200メートル進むと霞海城隍廟に到着します。(MRT駅から約600メートル、徒歩約8分)
🕘 営業時間:7:00~19:00(年中無休)


台北観光の際は、ぜひ霞海城隍廟で良縁祈願をしてみてください!あなたに素敵なご縁が訪れますように✨

以上、梅ちゃんでした~!

2025/02/15

🌟新しい旅の扉が開く!「安威旅行社 Anni Travel」新ホームページ公開🎉


こんにちは、旅好きの皆さん!梅ちゃんです✨

ついに…! 安威旅行社(Anni Travel) の新しいホームページがオープンしました!💻🌏✈️

これまでブログを通して、台湾の魅力をたくさんお届けしてきましたが、さらに見やすく、もっとワクワクする旅情報をお届けできるようになりました!

🌸 「台湾で冒険、笑顔と発見!」 🌸
台湾のディープな魅力を存分に楽しめる旅プランが満載です!
✔️ 絶景スポット巡り 🌄
✔️ グルメ三昧ツアー 🍜🍍
✔️ ローカル文化体験 🏮🎶

台湾好きなあなたにピッタリの旅が見つかるはず!
さあ、新しい旅の世界へ✨ 今すぐチェック! 👇👇

ホームページはこちら!👉 https://www.anni-travel.com/

あなたの次の旅が、もっと特別なものになりますように💖


----


哈囉,各位喜愛旅行的朋友們!我是梅子🌸✨

今天要帶來一個超級令人興奮的消息!!安威旅行社(Anni Travel)」全新官方網站正式上線啦! 🎊💻🎊
為了讓大家更方便地找到 最道地的台灣&海外旅遊資訊,我們特別打造了一個全新網站,整理了精彩行程,與大家分享最新的 私房景點、美食推薦、旅遊攻略

🔹 「台灣で冒険、笑顔と発見」——「在台灣冒險,發現歡笑與驚喜」 🔹
無論你是第一次來台灣,還是想探索國外的神秘世界,安威旅行社都能為你安排 最難忘的旅程

🌟 仙境級秘境探索 🏞️
🌟 夜市美食大挑戰 🍢🥤
🌟 特色文化體驗 🎭✨

不論是個人旅行、親子出遊,還是深度文化之旅,這裡都能找到最適合你的行程!

🌏 快來看看我的全新網站,規劃你的下一趟冒險之旅吧! 👇👇
👉 https://www.anni-travel.com/

準備好迎接一場驚喜滿滿的旅程了嗎?那就一起出發吧!🚀💕


安威旅行社 Anni Travel



2025/01/09

📌宜蘭伝統技術中心|手作り体験と散策を楽しむ梅ちゃんおすすめスポット

こんちには!梅ちゃんです😁

今回は宜蘭にやってきました。

宜蘭の観光地は色々ありますが、伝統感溢れるお勧めの場所はやっぱりココ!!

📌「宜蘭伝統技術中心」

宜蘭伝統技術中心は、のんびり散策するのにぴったりの場所です✨






職人さんの手仕事や伝統工芸が集まるこのスポットでは、様々なショップが点在していて歩くだけでもワクワクします!









まず目に留まったのは、手作り竹細工のお店竹🌳。実用的なカゴやおしゃれな小物がたくさん並んでいて、どれも温もりが感じられる作品ばかりです。ほかにも紙傘の展示販売をしているお店や、うちわや提灯などカラフルで美しいデザインの提灯が天井から吊るされていて、インスタ映え間違いなし!☔✨






さらに、台湾ならではの伝統お菓子を売っているお店。花生糖(ピーナッツキャンディ)や、「糖葱」と言う糖や麦芽糖などを煮て柔らかくした飴を空中でのばして作る飴を、その場で製作過程を披露しているのがみられるのがまた面白い!









試食も楽しめました!また、地元の染物技術を生かした布製品のお店もあり、鮮やかな布巾やバッグが目を引きます。

施設内を歩きながら、職人さんの実演を見ることができる場所もあるので、ふらっと立ち寄ってその技に見入るのもおすすめ✌✨。ショップを巡るだけでも、台湾の伝統文化に触れる素敵な時間が過ごせます。











宜蘭伝統技術中心は、体験だけでなく散策だけでも十分楽しめるスポットです。休日のリラックスしたひとときにぜひ訪れてみてください❤️!









以上、梅ちゃんでしたーー!


【アクセスはこちらから👇】

  • 住所: 268宜蘭縣五結鄉五濱路二段201號

  • 営業時間: 09:00〜18:00(定休日:月曜日)

  • 電話番号: 03 950 8859